看護管理に関する研修会開催のご案内
時下、皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は、当学会事業推進にご指導ご支援をいただき深く感謝申し上げます。
日本手術看護学会では、手術看護の質評価のためマトリックス表および研修評価入力票〈ver.1-1〉を2018年4月から公開しています。そこで今回は、手術看護の質評価の研修を企画しました。手術看護の質評価方法を知り、自部署の質管理に繋げられる一助にしていただきたく企画しました。昨年は新型コロナウイルス感染拡大により、「看護管理に関する研修会」を断念いたしましたが、今年は下記の日程でWeb開催することにいたしました。詳細に関しましては、随時ホームページを更新いたしますので、ご確認ください。
日時
2021年12月12日(日)10:00~16:00
目的
手術看護の質評価を学び自部署の質管理につなげる
目標
- 手術看護の質評価方法について知る
- 自部署の看護管理に役立てる
開催形態
WEB開催 ZOOMを用いたオンライン研修
研修内容
9:30~ | ZOOM受付開始 |
9:50~ | オリエンテーション |
10:00~10:05 | 開会 司会 軍司 希(東北大学病院) 開会のあいさつ 東北地区 会長 佐藤 由美(みやぎ県南中核病院) |
10:05~12:30 | 講演 「手術看護の質評価と部署の室管理」 日本手術看護学会 副理事長 木村 三香 先生 |
12:30~13:30 | お昼休憩 |
13:30~15:00 | グループワーク 【事前準備について】・手術看護の質評価入力票を郵送しますので、可能な範囲でデータを入れグループワークに参加ください(研修資料も同封します) |
15:00~15:30 | グループワーク発表 |
15:30~15:55 | 質疑応答 |
15:55~ | 閉会のあいさつ 東北地区 副会長 赤坂 真美子(仙台厚生病院) |
募集人員
50名
受講料
会員 3,000円
非会員 6,000円
参加申し込み
すべて日本手術看護学会東北地区ホームページからの申し込みとなります。スマートフォンやタブレット端末からの申し込みも可能です。ブロック設定している場合は、申し込み確認メールが届きませんのでご注意ください。
メールの設定で@jona-tohoku.jpを受信可能な状態にしてお申し込みください。
【研修会参加申し込み期間】 令和3年11月12日(金)~11月30日(火)17:00 12月7日(火)17:00
※申込期間を延長しました
お支払方法
クレジット機能でのお支払いのみとなります。
参加申し込み期間内にクレジット支払いが確認できない場合は、当日参加はできません。
問い合わせ先
宮城県名取市愛島塩手字野田山47-1 TEL 022-384-3151
宮城県立がんセンター 看護部 小野由美子